防災情報の統合解析・高度活用技術に関する研究

イベント一覧

国立研究開発法人 防災科学技術研究所の「自然災害情報の利活用に基づく災害対策に関する研究プロジェクト」グループが、これまで開催してきたシンポジウム等のイベントの一覧です。

一覧

2024-3-11
[SIPサブ課題A]「スマートホームで暮らしを変える『ECHONET 2.0』」で発表を行います
2024-2-25
[SIPサブ課題A] 公共コミュニケーション学会主催の「第10回事例交流・研究発表大会 」にて「IoT生活家電を用いたフェーズフリー防災コミュニケーションの研究開発」についての研究発表を行いました
2024-1-12
[SIPサブ課題A] 「SATテクノロジー・ショーケース2024」でポスター発表を行いました
2024-1-12
[SIPサブ課題A] 金夜サイエンスカフェ 防災科学技術研究所╳ 国立環境研究所╳シャープ株式会社「えっ、家電って防災や熱中症に関わるの?」
2023-12-09
[SIPサブ課題C]「安全安心な社会の実現に向けた 実動機関の連携に関する討論会」を開催しました
2023-12-01
-22
[SIPサブ課題A]「防災・減災オンラインセミナー2023」で社会実装責任者の取出 新吾が講演します
2023-11-27
「ICT技術を活用した愛知県実動機関合同救助訓練」を開催しました
2023-11-22
-23
[SIPサブ課題A] 台湾NCDR(国家災害防救科技中心)に訪問してサブ課題Aの研究構想を紹介しました
2023-11-07
[SIPサブ課題A]SIP第3期「スマート防災ネットワークの構築」キックオフシンポジウムで研究開発責任者の田口が講演しました
2023-10-23
令和5年度 長崎県国民保護共同訓練でデモンストレーションを実施しました
2023-10-18
[SIPサブ課題A]ドイツ ボーフム市から副市長らを招き、IoT家電の防災利用に関して、社会実装責任者の取出新吾が講演し意見交換を実施しました
2023-10-17
-20
[SIPサブ課題A] 「CEATEC 2023(シーテック 2023)」に出展しました
2023-09-28
「筑波会議2023 スペシャルセッション 壊滅的災害への備えと対応 / Catastrophic Disaster Preparedness and Response」にて発表しました
2023-09-11
-22
2023年度 インターンシップ生を受け入れました
2023-09-01
「愛知県災害対策本部運用訓練」に参加しました
2023-06-26
-30
「令和5年度 自衛隊統合防災演習」を行いました
2023-05-18
-19
ESRIジャパンユーザ会主催の「第 20 回 GIS コミュニティフォーラム」にて、ブース出展しました
2023-04-13
-19
「トルコ・シリア地震」の現地調査を行いました
2020-02-21
-23
「南海レスキュー01/日米共同統合防災訓練」に参加しました
2020-02-05
「青森県災害対策本部図上訓練(青森県庁)」に参加しました
2020-02-02
「宇和島市和霊校区 地区防災計画策定支援 第3回ワークショップ」を開催しました
2020-02-01
「N²EM指定避難所情報収集ワークショップ」が開催されました
2020-01-25
「常総市第3回地区防災計画ワークショップ」を行いました
2020-01-24
「松沢地区防災塾ワーキンググループ」に参加しました
2020-01-24
「第4回 官民合同会議 in 博多 ~災害に強い地域づくりに必要な情報共有と利活用とは?~」を開催します
2020-01-18
愛媛県宇和島市和霊地区の地区防災計画作成に協力
2020-01-17
静岡県「地震対策オペレーション2020 (大規模図上訓練)」に参加
2019-12-20
「災害時対応SNS、GISツール研修会」を開催しました
2019-12-18
「六戸町災害対策図上訓練」に参加しました
2019-12-17
常総市水海道西中学校が地区の防災計画の作成に協力しました
2019-12-04
-05
「GITA-JAPAN第30回コンファレンス」において、N²EMが出展を行いました。
2019-11-30
「宇和島市和霊校区 地区防災計画策定支援 第2回ワークショップ」を開催しました
2019-11-16
「常総市第2回地区防災計画ワークショップ」を行いました
2019-11-15
「目黒星美学園中学高等学校『社会科見学』」を開催しました
2019-10-24
「大阪府社協スキルアップ 運営支援者研修会」に講師として参加しました
2019-10-16
「目黒星美学園中学高等学校『特別授業』」を行いました
2019-10-10
「アウトリーチプロジェクト 大沼小学校」を開催しました
2019-10-09
「茨城豪雨災害対策ワークショップ(第3回 豪雨災害に関する情報交換会(茨城))」を共催しました
2019-09-28
「宇和島市和霊校区 地区防災計画策定支援 第1回ワークショップ」を開催しました
2019-09-27
「地域防災診断体験会」を開催しました
2019-09-17
「松沢地区防災塾」に参画しました
2019-09-15
「わくわく!みんなでぼうさいフェスタ!」に出展しました
2019-09-02
「令和元年度 長野県地震総合防災訓練」を行いました
2019-08-19
徳島県令和元年度学校防災人材育成講座「防災教育スキルアップ研修」において、「防災教育の取組を支援する『地域防災Web』」について研修を実施
2019-08-09
大阪府松原市の社協と行政職員および生活支援組織向けに広域災害を見据えた災害時要支援者対応のための情報ツール利活用研修会を開催
2019-08-09
「松沢地区防災塾ワーキンググループ」に参加しました
2019-07-30
-31
近畿ブロックの災害運営支援者研修に参加
2019-07-18
釜石小学校で「防災マップ作り発表会」を開催しました
2019-07-05
釜石小学校で「デジタル防災マップ作り」を開催しました
2019-07-18
熊野第二小学校にて、「e防災マップづくり」を行いました
2019-06-29
常総市の地区防災計画作成に向けて「地域防災Web」の利用研修を行いました
2019-06-21
「2019年6月18日22時22分頃発生の山形県沖の地震」現地調査を実施しました
2019-06-16
大阪府枚方市社協と府社協が枚方市役所主催の総合防災訓練(枚方ひこ防´z)に参加し、災害情報共有ツールを活用
2019-05-31
「防災チャットボット『SOCDA』」の実証実験を実施
2019-05-28
愛媛県西予市社協にてH30.7豪雨災害被災者を対象とした生活サポートのための「情報ツール利活用研修会」を開催しました
2019-05-24
大阪府の社協に南海トラフ広域災害を想定した「情報利活用研修会」を開催しました
2019-05-24
「N²EM(National Network for Emergency Mapping)キックオフミーティング」を開催しました
2019-05-24
ESRIジャパンが開催した第15回 GISコミュニティフォーラムでN²EMの紹介を行いました
2019-05-21
~24
令和元年度自衛隊統合防災演習に参加しました
2019-05-20
徳島県令和元年度第一回防災教育研修会において、「防災教育の取組を支援する『地域防災Web』」について講義しました
2019-05-17
宮城県安全担当主幹教諭研修会において『地域防災Web』の実践的活用研修を実施しました
2019-05-15
独立行政法人水資源機構の皆様との意見交換会を行いました
2019-05-21
「松沢地区防災塾ワーキンググループ」に参加しました
2019-04-21
防災科研一般公開(4/21実施)にて「巨大防災マップ」と「わたしの防災手帳づくり」を行いました
2019-02-27
世田谷区奥沢地区の防災塾で講演「災害時の避難に備える ―近年の災害における被害の実態をふまえて―」を行いました
2019-02-24
国立市西地域の方々と地域防災に関する意見交換会を行いました
2019-02-16
南海トラフ災害の備えた情報の利活用研修に参画しました
2019-02-08
ウトロ地区の津波避難訓練及び地区防災計画ワークショップに参加しました
2019-02-04
「東京緊急災害現地対策本部運営訓練(内閣府主催)」に参加しました
2019-01-21
2019-02-04
南海トラフ対策を考える「地域研究会」に参加しました
2019-01-31
文部科学省の「学校安全総合支援事業全国成果発表会」に参画しました
2019-01-29
茨城県常陸大宮市 学校防災研修会にて「地形から見る防災対応」講話を行いました
2019-01-28
「下田市における未来型AI防災訓練」を実施しました
2019-01-17
「第3回 官民合同会議 阪神・淡路から災害情報の共有・利活用はどう変わったか?」を開催
2019-01-16
「四国緊急災害現地対策本部運営訓練」に参加しました
2018-12-13
「第5回 被災地における支援情報の共有・利活用検討会」を全国社会福祉協議会と共同で開催しました
2018-12-06
坂戸市「e防災マップづくり相談会」を開催しました
2018-12-05
「山形県立米沢興譲館高校 地域防災Webを活用した高校生の防災学習」を行いました
2018-11-29
「中部緊急災害現地対策本部運営訓練」を実施しました
2018-11-27
札幌市「北海道胆振東部地震」振り返り会を行いました
2018-11-22
「未来へつなぐ学校と地域の安全フォーラム」 に出展しました
2018-11-20
「松ヶ浜小学校防災マップづくり・発表」 を開催しました
2018-11-19
大阪府社会福祉協議会の主催で開催した「eコミュニティ・プラットフォーム利活用報告会」に防災科研も協力しました
2018-11-16
女子中学生の視点から防災対策を考えるワークショップの開催しました
2018-11-15
~17
「G空間EXPO 2018」に出展 [出展案内] [出展報告]
2018-04-19
第2回 官民合同会議「災害初動期に都道府県が情報システムに求める機能とは?」を開催しました
2012-03-17
東日本大震災を踏まえたリスク社会のイノベーション
2012-03-04
第2回防災コンテスト表彰式・シンポジウム(別ページ)
2011-10-09
学会連携・震災対応プロジェクト/独立行政法人防災科学技術研究所共催シンポジウム「震災復興-国の役割と地方の役割,公の役割と民の役割-」
2011-10-08
シンポジウム「東日本大震災の記録とその活用-311まるごとアーカイブスの目指すもの-」
2011-09-10
計画行政学会ワークショップ「火山災害における災害対応の広域連携と復興過程での地域振興のガバナンス」
2011-09-11
計画行政学会ワークショップ「巨大複合災害の情報ガバナンスを検証する」
2011-08-20
緊急集会「被災地の今・これからの防災活動 in 横浜」
2011-08-20
~21
内閣府防災フェア2011(場所:お台場そなエリア)
2011-08-07
東日本大震災をとおして考える湘南台地区の防災-湘南台地域人材交流サロン活動報告シンポジウム-
2011-08-01
~03
サマー・サイエンスキャンプ2011
2011-07-31
サイエンス映像学会大会共催シンポジウム「大震災被災地の過去、現在、未来の記録と活用ー311まるごとアーカイブスについて」
2011-06-26
共催シンポジウム「巨大災害のリスクガバナンス ~東日本大震災の応急対応から復旧・復興を公共政策の視点から考える~